カヌー体験
【東京・神奈川】二子玉川で楽しく、のんびりカヌー体験(初心者歓迎!)嬉しい写真データプレゼント付き☆
◎日本一都心に近い、とっておきのカヌースポット!
多摩川の豊かな自然に囲まれた二子玉川は、都心から電車でわずか15分ほどの好立地。
そんな二子玉川でカヌーをレンタルして楽しむことができます。
カヌーに乗るのが初めての方もご安心ください。
スタッフが乗り方や漕ぎ方を丁寧にレクチャーいたします。
ここ多摩川は、波や流れが少ないため、初心者でも気軽に楽しめるのが特徴です。
また、安定性の高いカヌーを使用しているため、川に落ちる心配はほとんどありません。
ゆったりと景色を眺めたり、対岸に渡ってみたりと、思い思いの時間をお過ごしください。
~おすすめポイント~
★アクセス抜群!
都心からすぐなので、交通費や移動時間を気にせずお越しいただけます。
★初めてでも安心!
安定性抜群のカヌーを使用しているので、初心者の方でも安心して楽しめます。
★お得に楽しめる!
カヌーは複数人で交代しながら利用できるため、費用を抑えて格安で体験できます。
●参加対象
幼児~大人(3歳以上・ライフジャケットを装着できる方)
※小学校入学前のお子様は保護者の同乗が必要となります。
●レンタル料金
4,800円(税込)/1時間
<料金に含まれるもの>
・レンタル装備一式
(1人乗りカヤック×1、パドル×1、ライフジャケット×1、防水バック×1)
・写真データ(スタッフが撮影した写真データをプレゼント)
※当店のレンタル装備は、何名様でご利用いただいてもかまいません。
ご家族やご友人とシェアして、お得にカヌー体験をお楽しみください。
例:レンタル料金 4,800円の場合
・2人でご利用: お一人あたり 2,400円
・3人でご利用: お一人あたり 1,600円
・4人でご利用: お一人あたり 1,200円
※ライフジャケットについて
当店では、サイズ調整が可能な「フリーサイズ」のライフジャケットをご用意していますが、体格の異なる大人の方とお子様が交代でカヌーに乗られる場合は、安全のため、それぞれの方の体に合ったサイズのライフジャケットを別途レンタルし、必ずご着用くださいますようお願いいたします。
●持ち物/必要なもの
①服装
多少水にぬれてもよい、動きやすい服。化学繊維の服がおすすめです。
【気温が高い日】
Tシャツ短パン、ラッシュガードなど
※夏の日差しが強い日は、日焼け対策として、薄手の長袖シャツやレギンスなどを下に着てください。
【気温が低い日】
季節や天候によって、以下の素材などを組み合わせてください。
・レインウエア上下(100均可)
・スポーツウエア上下
・ウインドブレーカー
・フリース
・タイツ
②靴
濡れてもよい靴、マリンシューズ、かかとが固定できるサンダル(クロックス可)、使い古しのスニーカー、長ぐつ等
③飲み物
水分補給をするために、ペットボトルや水筒に入れた飲み物をお持ちください。
④帽子・日焼け止め
川面からの照り返しや、直射日光による頭部の温度上昇を防ぐため、UV対策はしっかり行ってください。
⑤タオル・ハンカチ
汗を拭いたり、手足を洗って拭いたりするのに使います。日焼け対策として首に巻くこともできます。
※着替えについて
カヌー体験を行うエリアは、川の流れがおだやかで波も少ないため、カヌーがひっくり返って川に落ちる心配はほとんどありません。そのため、特別な着替えは必須ではありません。
しかし、カヌー体験では汗をかくことが想定されます。万が一の落水による水濡れがご心配な方もいらっしゃるでしょう。特にお子様の場合、濡れて体調を崩すことも考えられますので、ご心配な方は、快適にお過ごしいただくためにも、着替えをご用意ください。
●熱中症対策
熱中症とは、暑い環境で体に熱がこもり、めまいや吐き気など体調が悪くなることです。
熱中症にならないように、以下の対策をしてください。
1.こまめな水分補給: 喉が渇く前に、水やスポーツドリンクを定期的にとりましょう。
2.徹底した日焼け対策: つばの広い帽子やサファリハット、UVカットウェアで日差しを防ぎ、日焼け止めも忘れずに。
3.定期的に体を冷やす: 休憩時に日陰で休んだり、冷却タオルやクールネックで首元を冷やしたりして体温を下げましょう。
●着替え場所
専用の更衣室がないため、代わりに「簡易式の着替え用テント」を設けています。しかし、多くの方がご利用になると、混雑して順番をお待ちいただく可能性がございます。そのため、集合場所にお越しになる前に、あらかじめお着替えを済ませておくことをおすすめいたします。
※「ポップアップテント」や「着替え用ポンチョ」をお持ちの方で、もしお荷物にならないようでしたら、ご持参いただけるとスムーズにお着替えいただけるかと思います。
※お車でお越しの方は、ご自身の車内でのお着替えが便利です。電車でお越しの方は、最寄り駅(二子新地駅)のトイレが綺麗ですので、他の方のご迷惑にならない範囲でそちらのご利用もご検討ください。
●キャンセルポリシー
当店では、お客様に安心してカヌー体験を楽しんでいただきたいという思いから、いかなる場合もキャンセル料はいただいておりません。
急にご都合が悪くなった時や、天候の急変(雨や強風)など、ご予約の変更やキャンセルが必要になった際は、お気軽にご連絡ください。
<キャンセル方法と返金について>
・ご予約のキャンセルは、体験当日の予約時間1時間前まで承ります。
・事前決済されている場合でも、キャンセルに伴う手数料は一切かかりません。 ご利用のカード会社を通して返金されますので、ご安心ください。
・万が一、キャンセル時間を過ぎてしまった場合でも、別の日程に無料で振り替えさせていただきます。
●その他事項
・集合(解散)場所
多摩川緑地(二子第1球場グラウンド)先の川原
・集合時間
各回スタート10分前
・公共施設
トイレ・水道は多摩川緑地(野球場付近)に設置されています。※川原から約200m
・駐車場
川崎市が管理している「瀬田河川敷」※土日祝日、振替休日のみ利用可
または、二子新地・二子玉川の民間駐車場をご利用ください。
●ご利用にあたっての注意点
安全にカヌー体験をお楽しみいただくため、以下の点にご注意ください。
<安全に関するお願い>
1.安全には万全の注意を払っていますが、カヌー体験中の怪我や事故につきましては、一切の責任を負いかねます。安全には十分ご留意いただき、お客様ご自身の責任のもとで行動してください。
2.乗艇中は、ライフジャケットを必ず着用してください。
3.乗艇中はスタッフの指示を必ず守ってください。
4.乗艇中にふざけたり、危険な行為は絶対にしないでください。
5.気分が悪くなったり、体調に変化があった場合は、すぐにスタッフにお知らせください。
<レンタル用品について>
1.レンタル用品に多少の傷や汚れがあっても、修理代などをいただくことはありません。
2.お客様の過失によるレンタル用品の破損や紛失については、その度合いに応じて定価の5%~90%の金額をご請求させていただく場合がございます。
3.お貸ししたカヌーや装備品は、ご利用中に責任を持って管理してください。
<その他の注意点>
1.天候や気象状況により、途中で中止させていただく場合がございます。
2.ゴミは全てお持ち帰りいただき、河川の美化にご協力ください。